機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

14

【Stapy x MUFG共催】Python Global Meetup (同時通訳あり)

Stapy秋祭り第2弾:Pythonグローバルミートアップ

Organizing : Start Python Club

Hashtag :#stapy
Registration info

一般/General

Free

FCFS
120/150

スタッフ・講師/Staff & Speaker

Free

FCFS
15/15

Description

概要

PyCon JP 2018 が9月15日(土)~18日(火)に開催されます。これに合わせて、Start Python ClubはMUFGとコラボして、特別イベント「Pythonグローバルミートアップ」を開催します!
 今回はPythonのコアディベロッパとして、Unicode対応など重要な開発に携わり、EuroPython Societyの会長(Chair)としても活躍しているMarc-André Lemburg氏をお迎えし、Pythonのコアな開発に関する濃いパネルディスカッション(同時通訳あり)を企画しました。
 迎える日本側からもコアコントリビューターとして著名なゲストにご参加いただき、議論を盛り上げていただきます。トピックスとしては、90年代から始まったPythonの黎明期から、これまでの歴史と変遷、今もっとも熱い技術分野など。そしてこれからのPythonの夢について、パネリストに自由に語っていただくとともに、会場からとも双方向的に語り合う楽しい夜にしましょう。
 日本と海外のPythonistaの交流を深める貴重な機会になりますので、ぜひご参加ください。いつものStapyどおり、終わった後のビアバッシュ&LTセッションも熱いです!懇親会の参加費は無料です!
 Python好きな人、全員集合!!

Outlook

PyCon JP 2018 is going to be held between Sep 15 and 18. In order to warm up for the annual big Python event, We, Start Python Club will have a joint meetup with MUFG, "Python Global Meetup".
In this meetup, we are going to have a panel discussion by prominent core Python developers including Marc-André Lemburg, the chair of EuroPython Society who dedicated to the several important Python projects such as Unicode character processing.
Furthermore, we've invited prominent core contributors from Japan to enhance the Python talks. The discussion will cover several topics such as the early days of Python in 90's, history & transformation, the hottest technical areas and so on. We are looking forward to having an enthusiastic event with free and bidirectional discussion between speakers and audience.
Please join our hot meetup since it will be a great opportunity to establish friendship among global Pythonistas. Of course, we'll have a get-together party after talk session. And you can join for free!
All the Python enthusiasts, come on to this meetup!

イベント要領

日時:

2018月9月14日(金)
- 受付:18:30〜19:00
- ミートアップ:19:00〜21:00
- 懇親会:21:00〜22:00

会費:

・一般 無料
※関係者以外の方は「スタッフ・講師」枠を選択しないでください。

持ち物:

・名刺(受付の際に1枚、ご提供ください)
・受付票(本サイト右側の「受付票を見る」から印刷してください)

対象者:(以下のいずれかに該当する方)

・Python言語本体の深い知識に関心のある方
・Pythonに関するOSSやコミュニティーに関心のある方
・Pythonを活用した業務に関心のある方

会場:

株式会社FiNC社 7F イベント会場
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目12−1 新有楽町ビル7階

協賛:

三菱UFJ信託銀行株式会社

Event Outline

Date:

Sep 14 Fri, 2018
- Registration: 18:30-19:00
- Meetup: 19:00-21:00
- Party: 21:00-22:00

Ticket:

  • General(一般): Free
    Note: Do not register as "Staff/Speaker" if you are not.

Items to bring:

  • Name card (Please give us one card at the reception desk.)
  • Registration sheet (Click the button "受付票を見る" on your right and bring a printed sheet.)

Venue:

FiNC, 7th floor
Yurakucho 1-12-1 Shinyurakucho Building 7th floor, Chiyoda-ku, Tokyo
100-0006

Who will be interested:

  • Folks interested in deep knowledge of Python as computing language
  • Folks interested in OSS community related to Python
  • Folks interested in jobs in which Python is used

Sponsor:

Mitsubishi UFJ Trust and Banking Corporation


タイムテーブル/Time Table

時間/Time タイトル・発表者/Title & Speaker
18:30 - 19:00 受付/Registration
19:00 - 19:15 挨拶・会社紹介/Greetings & Introduction
- FiNC(会場提供/Venue sponsor)
- Start Python Club(イベント主催/Event owner)
- 三菱UFJ信託銀行株式会社/Mitsubishi UFJ Trust and Banking Corporation
(イベント共催・懇親会スポンサー/Event co-owner & Party sponsor)
19:15 - 19:35
(20分)
トーク1/Talk1
「Pythonへのユニコード導入とサポートの発展過程について」
 (How Unicode got added to Python and how the support evolved over time)
 発表者:Marc-André Lemburg(株式会社 Point Nine Limited)
19:35 - 19:55
(20分)
トーク2/Talk2
「Python 3 and Unicode」
2010年代に行われた、PythonのUnicode文字列実装やエンコーディングに関する改善点を振り返ります。
 発表者:稲田 直哉(KLab株式会社)
19:55 - 20:05 休憩/Short Break
20:05 - 20:55
(50分)
パネルディスカッション/Panel Discussion
[パネリスト/Panelist]
 Marc-André Lemburg(株式会社 Point Nine Limited)
 Pavlos Christoforou(株式会社 Point Nine Limited)
 石本 敦夫 (Atsuo Ishimoto)
 稲田 直哉 (Naoya Inada, KLab株式会社)
[モデレーター/Moderator]
 清原 弘貴 (Hiroki Kiyohara, @hirokiky)
20:55 - 21:00 まとめ/Wrapup
阿久津 剛史 (Takeshi Akutsu, Start Python Club)
21:00 - 22:00 懇親会/Get-Together Party
ビール・軽食を用意します。
無料でどなたでも参加できます。

※英語によるトークとパネルディスカッションは同時通訳付きです。

登壇者プロフィール

Marc-André Lemburg

Point Nine Limited(※1)のIT Head、eGenix.comのCEO。ドイツ出身。デュッセルドルフ大学卒業。
2002-2004年, 2010-2016年にはPythonソフトウェア財団の取締役、2016年よりEuro Python Society会長を務める。

Marc-André Lemburg is the IT Head of Point Nine Limited and the CEO of eGenix.com. He graduated from University of Dusseldorf, Germany.
He used to be the director of Python Software Foundation in the period of 2002-2004 and 2010-2016. Since 2016, he has been the chair of Euro Python Society.

Pavlos Christoforou

Point Nine Limited(※1)のCEO。キプロス出身。Imperial College Londonにて学士、Stony Brook Universityにて修士取得。2002年にPoint Nine Limitedを創業。

Pavlos Christoforou is the CEO of Point Nine Limited. He received B.S. degree from Imperial College London and M.S. degree from Stony Brook University. In 2002, he founded Point Nine Limited in Cyprus, where is his home country.

石本 敦夫 (Atsuo Ishimoto)

フリーランスエンジニア。
Python.jp サイトの管理人。
著書に「Python文法詳解」、「パーフェクトPython」など

稲田 直哉 (Naoya Inada)

KLab株式会社所属。Pythonコア開発者。
プログラムの効率化が得意。
2016年「ISUCON」優勝、Python 3.6のCompact Ordered Dictの開発、「エキスパートPythonプログラミング」の翻訳など

清原 弘貴 (Hiroki Kiyohara)

Djangoが好きで、django-jaというコミュニティーやDjangoCongress JPというイベントのの代表をしたり、Webアプリケーションやライブラリを作ったりしている。
仕事ではPyQ(https://pyq.jp/ )というWebサービスの企画、開発をしている。
共著書に『Pythonエンジニア ファーストブック(2017 技術評論社刊)』、『Pythonプロフェッショナルプログラミング第三版(2018 秀和システム)』がある。

Twitter: @hirokiky
GitHub: @hirokiky
URL: http://hirokiky.org/

(※1)株式会社 Point Nine Limited

Point Nine Limitedは、金融取引のバックオフィス業務およびレポーティングにおけるシステム開発のリーディング企業。2002年に設立され、ヘッジファンド、アセットマネージャー、ブローカー、銀行を中心に、全世界で70以上の顧客にサービスを提供している。2018年2月、MUFGインベスターサービスの独占パートナーとなることを発表。

Point Nine Limited is an industry leader in post-trade processing and regulatory reporting. Founded in 2002, Point Nine Limited currently offers technology and managed services to more than 70 customers across the globe including Hedge Funds, Asset Managers, Brokers and Banks. MUFG Investor Services announced an exclusive partnership with Point Nine Limited in Februay 2018.

Feed

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) uploaded a new Media.

09/18/2018 21:42

Takeshi Akutsu

Takeshi Akutsu wrote a comment.

2018/09/14 23:40

【アンケートご協力のお願い】本日はお忙しい中、Python Global Meetupにご参加いただき、ありがとうございました。今後のイベント運営の参考とするため、ぜひアンケートにご協力ください。よろしくお願いします。 https://goo.gl/forms/V8pJrOOobvyZb89N2

Takeshi Akutsu

Takeshi Akutsu wrote a comment.

2018/08/26 19:30

9/14のStapyxMUFG共催 Pythonグローバルミートアップは、めちゃくちゃ濃い前夜祭になるよ~!Python好きな人、有楽町のFiNCに全員集合!!

Takeshi Akutsu

Takeshi Akutsu published 【Stapy x MUFG共催】Python Global Meetup (同時通訳あり).

08/26/2018 19:26

【Stapy x MUFG共催!】Pythonグローバルミートアップ(同時通訳あり) を公開しました!

Group

Start Python Club

Pythonでスタートする人たちの集い。

Number of events 157

Members 8122

Ended

2018/09/14(Fri)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/08/27(Mon) 12:00 〜
2018/09/14(Fri) 21:00

Location

株式会社Finc

東京都千代田区有楽町1-12-1( 新有楽町ビル7F)

Attendees(135)

kujiraitakahiro

kujiraitakahiro

【Stapy x MUFG共催!】Pythonグローバルミートアップ(同時通訳あり) に参加を申し込みました!

canzawa

canzawa

【Stapy x MUFG共催!】Pythonグローバルミートアップ(同時通訳あり)に参加を申し込みました!

c-bata

c-bata

【Stapy x MUFG共催!】Pythonグローバルミートアップ(同時通訳あり) に参加を申し込みました!

uichi

uichi

【Stapy x MUFG共催!】Pythonグローバルミートアップ(同時通訳あり)に参加を申し込みました!

takumi-kato

takumi-kato

【Stapy x MUFG共催!】Pythonグローバルミートアップ(同時通訳あり) に参加を申し込みました!

NHRD

NHRD

【Stapy x MUFG共催!】Pythonグローバルミートアップ(同時通訳あり)に参加を申し込みました!

shimpei104

shimpei104

【Stapy x MUFG共催!】Pythonグローバルミートアップ(同時通訳あり)に参加を申し込みました!

chris_worthington_39

chris_worthington_39

I joined 【Stapy x MUFG共催!】Pythonグローバルミートアップ(同時通訳あり)!

okabe_gopy

okabe_gopy

【Stapy x MUFG共催!】Pythonグローバルミートアップ(同時通訳あり)に参加を申し込みました!

Attendees (135)

Canceled (74)