機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

10

みんなのPython勉強会#35

おかげさまで3周年。Stapyのこれまでとこれから。

Organizing : Start Python Club

Hashtag :#stapy
Registration info

一般

1000(Pay at the door)

FCFS
109/120

学生

Free

FCFS
21/20

スタッフ・講師(関係者限定)

Free

FCFS
5/10

Description

概要

「みんなのPython勉強会」では、Pythonを中心としてプログラミングを仕事、研究、趣味など様々なシーンに生かす方法を一緒に学びます。プログラマ、WEBエンジニアに限らず、初心者からマスターまで様々なレベルの、いろいろな分野の人が集まるので、「みんな」の勉強会です。お気軽にご参加ください。

イベント要領

日時: 2018月5月10日(木)
   受付:18:30〜19:00
   勉強会:19:00〜21:00
   懇親会:21:00〜22:00

会費:
 ・一般 1,000円(懇親会費込み)
 ・学生 無料(先着20名)※受付時に学生証を提示してください
 ※関係者以外の方は「スタッフ・講師」枠を選択しないでください。

持ち物:
 ・名刺(受付の際に1枚、ご提供ください)
 ・受付票(本サイト右側の「受付票を見る」から印刷してください)

対象者:
 ・Pythonに関心のある方
 ・プログラミングに関心のある方

会場:
  株式会社クリーク・アンド・リバー社 2F レインボーホール
  〒100-8111 東京都千代田区麹町2丁目10−9 C&Rグループビル
  http://bit.ly/1F3nJ32 

協賛: リーディング・エッジ社


勉強会プログラム

「モダンな独学の道。そうだ、オープンソースでいこう!」
阿久津 剛史(Start Python Club)

おかげさまでStart Python Club (Stapy) は設立3周年を迎えました。Pythonの独学に行きづまり、思いつきで始めた勉強会。初回の参加者は18名だけの小さなコミュニティだったところ、3年間毎月実施してきたことで、参加者は毎回100名ほどになり、コミュニティのメンバーは3500名を超えるまで成長しました。Stapyの誕生からこれまでの活動を振り返りながら、モダンな独学の道を考察し、これからのStapyのあり方を語ります。

「Pythonのお仕事動向」
岸 慶騎(Start Python Club/Leading Edge Co.,Ltd.)

Start Python Club (Stapy) の設立当初からリーディング・エッジ社でもPythonエンジニアの育成とPython開発プロジェクトに注力して、早3年が経ちました。なにかと課題のあるIT派遣業ですが、全体像俯瞰という観点でPythonや他プログラミング言語のトレンドを把握するにはもってこいのポジションであるようです。この3年間の派遣案件でのPython開発の動向と、最新トレンドについてお話しできればと思います。

「常連が語るStaPyの効能」
杉山 剛(@soogie)

3年前にStaPyと出会った頃の私はPythonの入門書をいくつか買って、Mac上でちょっと動かしてみただけの状態でした。データ分析やWebアプリの開発など、いろいろやってみたいという気持ちはあって、何冊も本を買っては挫折を繰り返していた私が、StaPyと出会ってから3年で、PyConJPで発表したり書籍のレビューを依頼されたりするようになりました。StaPyの効能は何なのか、振り返ります。

「Pythonスタートブックのひみつ」
辻 真吾(Start Python Club)

Start Python Club (Stapy) の設立3周年に合わせるかのように、4月に増補改訂版が出版された拙著「Pythonスタートブック」に隠された秘密を語ります。といってもそんなに秘密はないので、今回の改訂作業を通じて感じた、この10年間のPythonとコンピュータ業界の変化についての話もしたいと思います。


懇親会(ビアバッシュ)

会場にてビアバッシュ。
LT(ライトニングトーク)のネタがある方はぜひどうぞ。
Pythonスタートブック(増補改訂版)を3名の方へプレゼント(じゃんけん大会の予定)

Feed

辻 真吾

辻 真吾さんが資料をアップしました。

05/11/2018 09:50

Swall0w

Swall0wさんが資料をアップしました。

05/11/2018 01:12

Swall0w

Swall0wさんが資料をアップしました。

05/11/2018 01:03

Takeshi Akutsu

Takeshi Akutsuさんが資料をアップしました。

05/11/2018 00:12

Takeshi Akutsu

Takeshi Akutsuさんが資料をアップしました。

05/11/2018 00:10

Yasuki Kishi

Yasuki Kishiさんが資料をアップしました。

05/10/2018 21:09

soogie

soogieさんが資料をアップしました。

05/10/2018 20:35

Yasuki Kishi

Yasuki Kishi wrote a comment.

2018/05/10 18:59

https://www.youtube.com/watch?v=yHSaxTQ6_oo

Takeshi Akutsu

Takeshi Akutsu wrote a comment.

2018/05/04 09:21

5/10の「みんなのPython勉強会#35」のプログラムをUPしました。私は「モダンな独学の道。そうだ、オープンソースでいこう!」というタイトルでお話しします。

辻 真吾

辻 真吾 wrote a comment.

2018/04/26 14:45

はい。もちろん大丈夫ですよー

H1R0K4

H1R0K4 wrote a comment.

2018/04/17 01:09

まだスタートブック読んだくらいの初心者ですが参加しても大丈夫ですか?

辻 真吾

辻 真吾 wrote a comment.

2018/04/13 17:43

いつも、3人くらいの演者の講演を聴く形式なので、PCはなくても大丈夫です。

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) wrote a comment.

2018/04/12 15:40

PC必要でしょうか?

Takeshi Akutsu

Takeshi Akutsu published みんなのPython勉強会#35.

03/06/2018 18:34

みんなのPython勉強会#35 を公開しました!

Group

Start Python Club

Pythonでスタートする人たちの集い。

Number of events 160

Members 8175

Ended

2018/05/10(Thu)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/04/04(Wed) 12:00 〜
2018/05/10(Thu) 21:00

Location

クリーク・アンド・リバー社

〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目10−9

Attendees(134)

マサヒロ

マサヒロ

みんなのPython勉強会#35に参加を申し込みました!

gohh56

gohh56

みんなのPython勉強会#35に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

みんなのPython勉強会#35に参加を申し込みました!

ebisennet

ebisennet

みんなのPython勉強会#35に参加を申し込みました!

wtnb_tkno

wtnb_tkno

みんなのPython勉強会#35に参加を申し込みました!

かいぬ

かいぬ

みんなのPython勉強会#35に参加を申し込みました!

大澤一志

大澤一志

みんなのPython勉強会#35に参加を申し込みました!

itokt

itokt

みんなのPython勉強会#35に参加を申し込みました!

satamame

satamame

みんなのPython勉強会#35に参加を申し込みました!

YoshioSato

YoshioSato

みんなのPython勉強会#35に参加を申し込みました!

Attendees (134)

Waitlist (1)

yu_tomori

yu_tomori

みんなのPython勉強会#35 に参加を申し込みました!

Waitlist (1)

Canceled (90)