機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

21

みんなのPython勉強会 in 長野 #2

長野巡業2回目。今年は開発スプリント。みんな、あつまれ〜!

Organizing : Start Python Club

Hashtag :#stapy
Registration info

一般

Free

FCFS
14/25

スタッフ

Free

FCFS
11/15

Description

概要

Start Python Clubの特別企画として、長野巡業を開催します。1年ぶり2回目の長野巡業になりますが、今回は開発スプリントを実施します。スプリントのグループを(1)Web、(2)データ解析、(3)ハードウェア/IoT、(4)ビギナーの4つに分けて、それぞれのグループで開発を進めます。ご自身でお使いのパソコンを持ち込んで、楽しく開発しながら、Pythonプログラミングを学びましょう。お気軽にご参加ください。

【開発スプリントのグループ】
(1)Web:ウェブアプリケーション、Django、Bottleなど
(2)データ解析:numpy, pandas, scikit-learnなど
(3)ハードウェア/IoT:Raspberry PI, Arduinoなど
(4)ビギナー:これからPythonプログラミングを学びたい方
※参加申し込み時にアンケートに希望のグループをご記入ください。

日時: 2017月3月21日(水)
   受付:12:30〜13:00
   勉強会:13:00〜17:30
   懇親会:17:30〜19:30

会費:無料!!

持ち物:
 ・パソコン
 ・名刺(受付の際に1枚、ご提供ください)
 ・受付票(本サイト右側の「受付票を見る」から印刷してください)
 ・無線LAN WiFiルーター、またはテザリング可能な携帯電話(オプション)
  ※会場には無線LANがありますが、ご自身でお持ちであれば、ご持参ください。
 ・参考書:開発する課題に関連する参考書をご持参ください(オプション)

対象者:
 ・Pythonに関心のある方
 ・プログラミングに関心のある方

会場:
 ギークラボ長野
 長野県長野市南県町県都ビル6F


13:00〜 イントロダクション

  • Start Python Clubの紹介
  • Geeklab.Naganoの紹介

13:10~ オリエンテーション

開発スプリントの進め方の説明。
4つのグループのメンターによる技術紹介(各10分) (1)Web、(2)データ解析、(3)ハードウェア/IoT、(4)ビギナー

14:00〜 開発スプリント

  • 自己紹介&自分のテーマの紹介
  • 開発スプリント

16:00〜 発表会

グループごとに成果を発表

17:00〜 まとめ

どんなイベントになったか、まとめましょう。

17:30〜 懇親会 & LTセッション & 居残りスプリント

  • 懇親会:大人はビアバッシュ、お子様はソフトドリンクバッシュ。
  • LTセッション:「俺の話を聞け!」という人はどうぞ。
  • 居残りスプリント:「居残り勉強」的な開発スプリントをやりたい人はどうぞ。

19:30 解散

会場の片付けを手伝ってください。

ご来場について:

申し訳ございませんが、公共の交通機関を利用しご来場をお願いいたします。 駐車場に関しましては近隣駐車場のご利用をお願いいたします。

協賛:

リーディング・エッジ社
日本システム技研

Feed

Takeshi Akutsu

Takeshi Akutsuさんが資料をアップしました。

03/21/2018 21:39

Takeshi Akutsu

Takeshi Akutsuさんが資料をアップしました。

03/21/2018 21:39

Takeshi Akutsu

Takeshi Akutsuさんが資料をアップしました。

03/21/2018 21:38

katekichi

katekichiさんが資料をアップしました。

03/21/2018 13:42

Krypton

Krypton wrote a comment.

2018/03/21 12:38

すいません!混んでて少し遅れます。

Takeshi Akutsu

Takeshi Akutsu wrote a comment.

2018/02/22 05:25

みんなのPython勉強会 in 長野 #2を3月21日(水)に開催します。(1)Web、(2)データ解析、(3)ハードウェア/IoT、(4)ビギナーの4つに分けて、それぞれのグループで開発を進めます。ご自身でお使いのパソコンを持ち込んで、楽しく開発しながら、Pythonプログラミングを学びましょう。お気軽にご参加ください。

Takeshi Akutsu

Takeshi Akutsu published みんなのPython勉強会 in 長野 #2.

02/07/2018 18:10

みんなのPython勉強会 in 長野 #2 を公開しました!

Group

Start Python Club

Pythonでスタートする人たちの集い。

Number of events 157

Members 8122

Ended

2018/03/21(Wed)

13:00
17:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/02/08(Thu) 12:00 〜
2018/03/21(Wed) 17:30

Location

ギークラボ長野

長野県長野市南県町県都ビル6F

Attendees(25)

3dprimal

3dprimal

みんなのPython勉強会 in 長野 #2に参加を申し込みました!

りず / rizumita

りず / rizumita

みんなのPython勉強会 in 長野 #2 に参加を申し込みました!

sizumita

sizumita

みんなのPython勉強会 in 長野 #2 に参加を申し込みました!

Kyokusendo

Kyokusendo

みんなのPython勉強会 in 長野 #2に参加を申し込みました!

Krypton

Krypton

みんなのPython勉強会 in 長野 #2 に参加を申し込みました!

Tanukium

Tanukium

みんなのPython勉強会 in 長野 #2 に参加を申し込みました!

ikeda

ikeda

I joined みんなのPython勉強会 in 長野 #2!

yum

yum

みんなのPython勉強会 in 長野 #2に参加を申し込みました!

MATSUYAMA AKIYOSHI

MATSUYAMA AKIYOSHI

みんなのPython勉強会 in 長野 #2 に参加を申し込みました!

m_eiichi

m_eiichi

みんなのPython勉強会 in 長野 #2に参加を申し込みました!

Attendees (25)

Canceled (4)