機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

12

みんなのPython勉強会#26

Python x JS

Organizing : Start Python Club

Hashtag :#stapy
Registration info

一般

1000(Pay at the door)

FCFS
113/120

学生

Free

FCFS
11/20

スタッフ・講師(関係者限定)

Free

FCFS
11/10

Description

概要

「みんなのPython勉強会」では、Pythonを中心としてプログラミングを仕事、研究、趣味など様々なシーンに生かす方法を一緒に学びます。プログラマ、WEBエンジニアに限らず、初心者からマスターまで様々なレベルの、いろいろな分野の人が集まるので、「みんな」の勉強会です。お気軽にご参加ください。

日時: 2017月7月12日(水)
   受付:18:30〜19:00
   勉強会:19:00〜21:00
   懇親会:21:00〜22:00

会費:
 ・一般 1,000円(懇親会費込み)
 ・学生 無料(先着20名)※受付時に学生証を提示してください
 ※関係者以外の方は「スタッフ・講師」枠を選択しないでください。

持ち物:
 ・名刺(受付の際に1枚、ご提供ください)
 ・受付票(本サイト右側の「受付票を見る」から印刷してください)

対象者:
 ・Pythonに関心のある方
 ・プログラミングに関心のある方

会場:
  株式会社クリーク・アンド・リバー社 2F レインボーホール
  〒100-8111 東京都千代田区麹町2丁目10−9 C&Rグループビル
  http://bit.ly/1F3nJ32 

協賛: リーディング・エッジ社


勉強会プログラム

Talk 1:「JavaScriptって何?」
辻 真吾

いまや日常のWeb利用に欠かせなくなったJavaScriptですが、まずは入門ということで、その歴史から紐解いてみることにします。JavaScriptの基本をおさえたあと、データの交換形式として普及しているJSONと、PythonからJSONを使う簡単なコードを紹介します。

Talk 2:「JSとPYを連携させてみよう」
山下 陽介(Akari Inc.)

「python は書けるけど、JSはちょっと・・・」という方のために、JavaScriptとPythonを連携して、Webブラウザを使い、描画をする導入レシピを紹介します。

Talk 3:「State of the art JavaScript 」
古川 陽介(日本Node.jsユーザーグループ代表)

JavaScriptの最前線ということで、下記のような内容をベースに5W1Hで話せると良いかと思います。
- Why React?
- Why Redux?
- Why Server Side Rendering?
- Why Backend For Frontend?
- Why Consumer Driven Contract?
- How do we create Web Apps?
講演の中ではJavaScriptの今のトレンドがなぜ流行っているのか、今後どうなるのかと僕らの開発ではどうしているのかをベースにお話します。

Talk 4:「Let's Hyper App!」
Jorge Bucaran (Increments)

HyperAppは、フロントエンドアプリケーションを構築するための1KBの軽量なJavaScriptライブラリです。WEBアプリケーションでドラッグやクリック、入力、動的な機能などのコンテンツを実装する場合に役に立ちます。シンプルなものでも複雑なものでも、HyperAppの使用のみで実装が可能です。さらに1KBと超軽量で、コードも全部で300行ちょっと。ベンチマークもReactよりはやい。また、他のライブラリやモジュールには依存していません。


懇親会(ビアバッシュ)

会場にてビアバッシュ。
LT(ライトニングトーク)のネタがある方はぜひどうぞ。

Feed

Takahiro Ikeuchi

Takahiro Ikeuchiさんが資料をアップしました。

07/13/2017 21:26

辻 真吾

辻 真吾さんが資料をアップしました。

07/13/2017 11:41

katekichi

katekichiさんが資料をアップしました。

07/12/2017 23:31

katekichi

katekichiさんが資料をアップしました。

07/12/2017 23:30

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) uploaded a new Media.

07/12/2017 19:57

Yasuki Kishi

Yasuki Kishi wrote a comment.

2017/07/12 19:39

https://www.youtube.com/watch?v=AXEcp55KKyY

Takeshi Akutsu

Takeshi Akutsu published みんなのPython勉強会#26.

03/29/2017 22:00

みんなのPython勉強会#26 を公開しました!

Group

Start Python Club

Pythonでスタートする人たちの集い。

Number of events 160

Members 8174

Ended

2017/07/12(Wed)

19:00
21:00

Registration Period
2017/06/08(Thu) 12:00 〜
2017/07/12(Wed) 21:00

Location

クリーク・アンド・リバー社

〒100-8111 東京都千代田区麹町2丁目10−9

Attendees(134)

shohein

shohein

みんなのPython勉強会#26 に参加を申し込みました!

michystk

michystk

みんなのPython勉強会#26 に参加を申し込みました!

yuyuta0301

yuyuta0301

みんなのPython勉強会#26に参加を申し込みました!

SGyutan

SGyutan

みんなのPython勉強会#26 に参加を申し込みました!

tak-kuriyama

tak-kuriyama

みんなのPython勉強会#26 に参加を申し込みました!

wis

wis

みんなのPython勉強会#26 に参加を申し込みました!

_saitou

_saitou

みんなのPython勉強会#26 に参加を申し込みました!

unagi_pie

unagi_pie

みんなのPython勉強会#26に参加を申し込みました!

tobin

tobin

みんなのPython勉強会#26に参加を申し込みました!

Tomato_Potato

Tomato_Potato

みんなのPython勉強会#26 に参加を申し込みました!

Attendees (134)

Waitlist (1)

Yasuki Kishi

Yasuki Kishi

みんなのPython勉強会#26 に参加を申し込みました!

Waitlist (1)

Canceled (137)