Mar
8
みんなのPython勉強会#10
祝10回記念講演「心の鍵を開く感情技術」&2015年度総集編
Organizing : Start Python Club
Registration info |
一般 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
学生 Free
FCFS
スタッフ・講師(関係者限定) Free
FCFS
|
---|
Description
概要
「みんなのPython勉強会」では、Pythonを中心としてプログラミングを仕事、研究、趣味など様々なシーンに生かす方法を一緒に学びます。プログラマ、WEBエンジニアに限らず、初心者からマスターまで様々なレベルの、いろいろな分野の人が集まるので、「みんな」の勉強会です。お気軽にご参加ください。
記念すべき第10回勉強会は、祝10回記念講演として「心の鍵を開く感情技術」と題し、東京大学・特任講師の光吉俊二様とcocoro SBの大浦清様をお招きして、大人気のヒューマノイドロボットpepperの感情生成技術についてご講演をいただきます。
また2015年度の総集編として、Start Python Clubの阿久津と辻がお話しさせていただきます。2015年度を締めくくる大イベントとすべくスタッフ一同、準備をしておりますので、お楽しみに。
日時: 2016月3月8日(火)
受付:18:30〜19:00
勉強会:19:00〜21:00
懇親会:21:00〜22:30
会費:
・一般 1,000円(懇親会費込み)
・学生 無料(先着20名)※受付時に学生証を提示してください
※関係者以外の方は「スタッフ・講師」枠を選択しないでください。
持ち物:
・名刺(受付の際に1枚、ご提供ください)
・受付票(本サイト右側の「受付票を見る」から印刷してください)
対象者:
・Pythonに関心のある方
・プログラミングに関心のある方
・ロボットに関心のある方
会場:
株式会社クリーク・アンド・リバー社 2F レインボーホール
〒100-8111 東京都千代田区麹町2丁目10−9 C&Rグループビル
http://bit.ly/1F3nJ32
参考文献:
・辻真吾、「Pythonスタートブック」、技術評論社(2010)
・Wes McKinney、「Pythonによるデータ分析入門」、オライリー・ジャパン(2013)
協賛: リーディング・エッジ社
長野サテライト会場:Python勉強会 in GEEKLAB.NAGANO #3
GEEKLAB.NAGANOの協力で、長野県長野市の会場でメイン会場の様子をライブ中継します。
参加申込は下記のサイトからお願いします。
会場:
GEEKLAB.NAGANO
長野県長野市南県町県都ビル6F
長野サテライト会場サイト:
長野サテライト会場への参加申込はこちらへ。
https://glnagano.doorkeeper.jp/events/40125
勉強会プログラム
第10回記念講演「心の鍵を開く感情技術」
第1部 東京大学大学院医学系研究科 音声病態分析学講座 特任講師 光吉俊二氏
映画チャピーでロボットが心を持って成長するシーンがありましたが、私たちはすでにペッパーでそれを実現させた。その時、機械が人の心を豊かにする経験をした。この流れは世界の人々を救い、争いの無意味さをロボットやコンピューターから学ぶ時代を予見させた。これを日本から世界に出す意味は非常に大きい。
第2部 cocoro SB株式会社 取締役 大浦清氏
ソフトバンク子会社cocoro SBが提供する感情生成エンジンは、開発の効率化と短縮化を行うために当初Pythonを採用した。感情生成エンジンの開発構成を例にPythonの特徴にふれていく。
タイムテーブル
19:00~19:05 ご挨拶
リーディング・エッジ社 代表取締役 飛山晴彦氏
19:05~19:15 「Start Python Club〜これまでとこれから」
Start Python Club 代表 阿久津剛史氏
19:15~19:30 「データサイエンスにおけるPythonの存在感」
東京大学 ゲノムサイエンス分野 特任助教 辻真吾氏
19:30~20:15 「心の鍵を開く感情技術」第1部
東京大学大学院医学系研究科 音声病態分析学講座 特任講師 光吉俊二氏
20:15~21:00 「心の鍵を開く感情技術」第2部
cocoro SB株式会社 取締役 大浦清氏
21:00~22:30 懇親会
懇親会(ビアバッシュ)
会場にてビアバッシュ。
LT(ライトニングトーク)のネタがある方はぜひどうぞ。
Feed
2016/02/28 16:58
【長野サテライト会場:Python勉強会 in GEEKLAB.NAGANO #3】 長野県長野市の会場でメイン会場の様子をライブ中継します。 参加申込はこちらから。https://glnagano.doorkeeper.jp/events/40125 #glnagano
2016/02/26 00:21
お待たせしました。次回プログラムをイベントサイトに掲載しました。第10回記念講演として「心の鍵を開く感情技術」と題して、#pepper の感情生成エンジン技術を取り上げます。奮ってご参加ください。