Apr
10
みんなのPython勉強会#44
平成最後の#stapy ! 平成生まれPythonistaによるショートトーク会
Organizing : Start Python Club
Registration info |
一般 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
学生 Free
FCFS
スタッフ・講師(関係者限定) Free
FCFS
|
---|
Description
概要
「みんなのPython勉強会」では、Pythonを中心としてプログラミングを仕事、研究、趣味など様々なシーンに生かす方法を一緒に学びます。プログラマ、WEBエンジニアに限らず、初心者からマスターまで様々なレベルの、いろいろな分野の人が集まるので、「みんな」の勉強会です。お気軽にご参加ください。
イベント要領
日時: 2019月4月10日(水)
受付:18:30〜19:00
勉強会:19:00〜21:00
懇親会:21:00〜22:00
会費:
・一般 1,000円(懇親会費込み)
・学生 無料(先着20名)※受付時に学生証を提示してください
※関係者以外の方は「スタッフ・講師」枠を選択しないでください。
持ち物:
・名刺(受付の際に1枚、ご提供ください)
・受付票(本サイト右側の「受付票を見る」から印刷してください)
対象者:
・Pythonに関心のある方
・プログラミングに関心のある方
会場:
株式会社クリーク・アンド・リバー社/株式会社リーディング・エッジ社
〒105-0004 東京都港区新橋4-1-1 新虎通りCORE 5Fカンファレンスホール
https://goo.gl/maps/e6GLq2g7TxP2
⇒【!お知らせ!】従来開催しておりました半蔵門から移転しています!ご注意ください。
⇒エスカレーターで2Fオフィスロビーのエレベーターホールまで上がっていただき、
エレベーターで5Fまでお越しください。
5Fエレベーターホールから向かって右側がカンファレンスホールです。
協賛: リーディング・エッジ社
勉強会プログラム
平成最後の開催ということで、平成生まれのPythonistaによるショートトーク会です!
「私とPython」というコンセプトでPythonの面白さを登壇者それぞれの目線で語ります。
登壇者は平成生まれだけですが、出席者にはもちろん制限はありません。
平成生まれも昭和生まれも(それ以前の方も)平成ラストのみんなのPython勉強会で盛り上がりましょう!
登壇者
-
横山 直敬(@NaoY_py)
- Pythonにおける正規表現の話 \wとUnicodeの意外な関係
-
nikkie(@ftnext)
- P(ython)&I 〜最初の落とし穴を避け、成功体験を積むために〜
-
山下 卓将(@xxx_boy)
- Python と挑んだtitanic ~101回目のsubmit~
-
大島和輝(@shimakaze_soft)
- FlaskとDjango以外のAPI開発の選択肢
-
みずき(@mizzsugar0425)
- DjangoとPyramidで同じアプリ作った話
-
清原 弘貴(@hirokiky)
- 無題 (僕の平成について話します)
懇親会(ビアバッシュ)
会場にてビアバッシュ。
LT(ライトニングトーク)のネタがある方はぜひどうぞ。